|Posted:2013/07/19 22:25|Category :
お知らせ|
笠間の勉強会の案内です 暑い中皆さん頑張っています!
以前にもお話会がありました、フリージャーナリストの守田敏也さんから原子力防災に
ついてお話いただきます。 直前だしお忙しいと思いますが、もし興味ありましたら、又
ご都合つきましたらぜひご参加ください。
「福島原発事故から学ぶ原子力事故防災について」
~東海原発から30km圏内。 他人事ではない!~
【日時】7月27日(土)13時~
【場所】笠間公民館 第三会議室
【講師】守田敏也 さん
【主催】主催・明日の子どもを守る会かさま
問い合わせ asu_kasaあっとyahoo.co.jp あっとを@に変換してください
★参加費無料 当日カンパお願いします
--守田敏也さんプロフィール--
同志社大学社会的共通資本研究センター客員フェローなどを経て、現在フリーライターとして取材活動を続けながら、社会問題全般に関する研究を進めている。東日本大震災以降は原発事故の取材と放射線防護に専念。2012年3月に物理学者の矢ヶ﨑克馬氏とともに岩波ブックレットから『内部被曝』を出版。
福島第一原子力発電所の事故を受けて直後から情報を集め発信し続けているジャーナリストの守田敏也さんから、福島原発事故をとりまく最新情報を交えながら原子力事故の防災についてお話いただきます。
茨城県には東海原発があり、東日本大震災のときも非常に危険な状況でした。今度大きな地震がきたら…。自衛する方法は…?
守田さんの勉強会は2011年8月、2012年1月に続き3回目になります。
情報の中から自分で選択できるよう、知ることが大事です(^-^)/
スポンサーサイト